ドライな意見

2001年10月30日
いやはや、最近18時過ぎに会社を出てきてしまいます。
社員の中では1、2を争う早さ。(笑)
あまり毎日早いと周りになにか言われちゃうかな。
でも、早く帰ることが1つのストレス解消だったりする。

見たい映画がたくさんあります。
アトランティス、ポワゾン、グリッターなどなど。
トゥームレイダーと、ラッシュアワー2をちょっと前にみたんだけれど、
2つとも、私の中ではヒットでした。
仕事早く終えて、映画館いこ。

ちょっと前に同期のYちゃんの苦しい恋模様を書いたけれど、
状況はどんどん悪化しているんやって。
先週、Yちゃんと彼と、友達あわせて4人で
ディズニーシーへ遊びにいったらしいんだけれど、
Yちゃんの前で彼は新しい彼女(?)へのおみやげを選んでいたりしたらしい。
きついよねえ!!
私個人的な辛口見解は・・・
ろくな男じゃない!別れて正解!
でも、Yちゃんは「彼が望むのならば、今すぐにでも結婚して専業主婦になってもいいから、」
なんて言ってる。
そんな態度やと、ますます男の人の思うままよ・・・。
分かっているけれど、ほれた弱み?
でも、5年も付き合っていた人の前で、
堂々と二股かけて迷っている態度を見せたり、
こんなん、ありなん?
私はちと信じられません。
ほんと、ろくな男やないと思うけれども・・。
Yちゃんには、言えないなあ。(苦笑)



USJ

2001年10月27日
彼のところに行ってきました。
そして、USJに行ってきました。
あー、楽しかった!
技術がすごいね。
!!??いったい、どうなってんねん!??
なんで、こんなことできるの!?
という気持ちを何度も味わいました。
個人的にはジュラシックパークとウォーターワールド、
バックドラフト(怖かったーー)、アニメ・セレブレーションがよかったな。
平日に行ったので、待ち時間は長くて1時間だった。
去年ディズニーランドに行った時の人の多さには全くもって、閉口やった!
でも、今回の人の多さはまあ、ちょうどいい(?)くらいって思いました。
彼は本場アメリカのUSJに行ったことがあるので、
いろいろ解説してもらいました。
ショーやアトラクションはアメリカのものによく似ているものが多いんだって。
アメリカで見たショーを日本語で聞いて、
得したような、なんかちょっとおかしいような・・、
と複雑そうやったけれど。


ジャズストリート

2001年10月24日
母親が、見合いの話をいろんなところで探して(?)いるらしい。
嫌ではない。
結婚相手はまだ誰とも決めてないし、
いろんな人をまだ見たい。
でも、ちょっと複雑な気持ちです。
彼のこと考えるとね。あたりまえか。

神戸ジャズストリートなるものが、神戸で毎年開催されているらしい。
様様な会場、ライブハウスでジャズの演奏が行われ、
好きな時間に好きな会場をまわる。
(あ、有料よ)
もう20年近く続いているらしいけれど、
私が神戸にいるときはそんな話はちっとも聞かなかったなあ。
夏くらいに愛知でジャズを聞く機会があり、
間近で聞いた臨場感&クラシックをくずした親しみやすさ、
たまたまその時のミュージシャンの語りがすごく面白かったことで、
ジャズの興味が増し、
インターネットで神戸ジャズストリートの存在を知ったので
あー、絶対行こう!と思っていたのだけれど・・。
すっかり忘れてしまったまま、もうすぐ11月。
しまったなあ。
来年は、彼が社会人になって、
勤務地がどこになるのか分からないから。
関西での行事、やりたいことはできるだけやりたいと思っているのよ。

それにしても、世界のテロの騒ぎは、予想以上にひどいものになっていくなあ。
とても、別の国のことには思えず、心が休まらないです。
来月フランスに行くのだけれど、
キャンセルしたほうがいいのかな。
米方面はみんなキャンセルしているね。
ヨーロッパには行っているみたいだけれど・・。


今日の日記

2001年10月23日
今週末、彼のところに行きます。
金曜お休みがとれたのです。
人ももうそろそろ少ないかしらと思われる
USJに行こうかという話が出てます。

寒くなってきて、肌が乾燥してきました。
皮膚の色つや等、元気なくなる気が。
夏場はつやつやしてたのになあ。
ケアしないと。


今日の日記

2001年10月22日
なんか、私がパソコンを開く時間帯というのは、
たいていサーバーが混んでいて
みんなの交換日記が読めなかったりする。

髪を切らずにまっすぐにしてほしかったのに、
土曜日、美容院で髪を切られちゃったわ。
3、4センチくらいかな。
今、私の気分はロング。しかも、髪の量はいつもよりも多め。
ちょっと強いラテン系が気分なのにな。
(なに言ってる?って感じですか?流してやってくださいね)
まあ、また伸ばすさ。

今日は会社帰ってきてからも元気いっぱい。
今からなにしようかなあ。

胸を大きくする体操って、知ってますか?
女の人なら知っているのかな。
手のひら合わせて、ぐうっと力を入れるの。
効果あるのかないのか、
それをためしにやっていると彼に言ったら、
大うけされました。
そんなにおもしろかったかしら。



今日は、シャンソン

2001年10月21日
今日の夕方は、母親とシャンソンを聞きつつ
フランス料理
という、なんともすてきなスケジュールです。

うちの母親は、根っからの専業主婦。
仕事は結婚前にしていたことはあるけれど、
コピーとり等、絵にかいたような
事務職みたい。
比較的裕福な家庭ですごく大事に育てられた地元人。
天真爛漫で、社会情勢にうとい。
でも、家庭につくす、すばらしい母親ではある。
子供のために、いろいろ力になってくれて、
困った時は、母親がいつも助けてくれたのよ。
(金銭面、精神面、もろもろ)
大学の卒業式の時に、神戸にうちの両親と彼が来てくれたので、
4人でご飯食べたことがあったんやけど、
後で彼が、
「お母さん、お譲やろ。ああいう性格にはなかなかならないもんなあ」
と、誉めているのかあきれたのか、そんな感想を言ってた。

母親の、保守的な考えに応えてしまったために、
就職は地元に帰ってきちゃったし、
海外留学もあきらめちゃった経緯が、私にはある。
よかったのか、悪かったのか、
でも、これは、きっと悪かったんやと今になってちょっと後悔しているけれどね。

私は3人兄弟やけど、
兄は社会人、弟も大学生、
母親は子育てという義務からほぼ開放され、
趣味に楽しむ毎日。
いつまでも、天真爛漫、楽しく生きてほしいわと願う娘でした。

とりあえず、今日のシャンソン楽しみです!
彼から謝りメールが来てました。
独りで突っ走りすぎたって。
どんな人が出てきても、おれは打ち勝つみたいなことが書いてありました。
熱いわあ。
こんなに愛してもらえて、本当に女冥利(?なんのこっちゃ)につきます。
私もやっぱり彼が好きだから、
またいつものようにやりとりするようになりそうです。

私の友達Yちゃんの恋愛模様が大変なことになっている。
その子は私と同じ、社会人2年目。
Yちゃんの彼は市役所勤務でYちゃんよりも数年年上。
Yちゃんとは数年の長いつきあいのはず。
Yちゃんは、もうあと数年後には結婚しようと考えていた。
それが、彼に、ある女が近づいてきて。
女はYちゃんより年上。
つまり、彼と歳が近いらしい。
彼はもうそろそろ結婚を考えたかったけれど、
Yちゃんが今すぐの結婚は望んでいなかったため、
新しくあらわれた女になびいている。
今は彼はYちゃんと女と同時進行しているらしいけれど、
あらたに現れた女と過ごす時間の方が圧倒的に長い。
Yちゃんは1ヶ月に5キロ痩せ、
表情も死んだようになっているの。
あー、見ていてすごく痛々しいです・・。


2001年10月17日
私はまだあと数年は結婚したくない。
独りの貴重な時間をのんびり、有効に使いたいから。
しかも、結婚相手は今の彼、とも決めていない。
まだ今は、自信を持って、
一生いっしょにこの人と生きたい!という決断を下せない。

ところが、彼は、今がよければいいなんて考えは嫌らしい。
昨日、おれじゃだめなのか?なんてメールがきた。
しかも、しばらく電話もメールもなしで、
彼は考えたいらしい。
彼、結婚したがっているから。
もう少し、私に猶予をくれてもいいのに・・。
そんなにせかされると、じゃあ、別れよ、
という結論になってしまいそう。

やっぱり、次の仕事が決まってから、
今の仕事をやめようと思った。
昨日、同期の研修やったんだけど、
同じ転職希望の子と話をしていたら、
俄然やる気が!
こんな職場にいてはいけない!って。(笑)

今日は、例の事故処理をしてあげた男の人に会った。
名古屋でラーメンを食べて、ぶらぶらして、
それからビリヤードをした。
楽しい人だった。
私は、ちょっとわがままなのか、
初めて男の人と出歩く時に、
合わない、つまらない、と感じると
本当に苦痛に思ってしまう人なの。
でも、今日はそういうことがなかったから、
どちらかというと、合う人なんだろうなって思った。
いっしょに遊ぶぶんにはいいなあ。
元気になるし。



やめちゃう?

2001年10月12日
結局、昨日の愚痴は、前の席の3年目の男の先輩に言って、
気がおさまりました。
見苦しくてごめんなさい。。。
久々、かなり怒ってしまいました。。。。。

はあ、実は会社を辞めようかと思い始めているのです。
今の仕事はもともと興味があったわけではない。
でも、いい会社だから、優秀な人がたくさんいるから、と勧められて
ここに決めた経緯があります。
確かに、優秀な人が多かった。
人もとてもよく、社内のいじめとか、
わけ分からないことでいざこざがおこることは皆無。
非常に居心地はいい。
そのせいか、女性が長く勤めていらっしゃるケースが多いです。
でも、仕事内容は非常にきつい。
保険金がダイレクトにからむために、
毎日ひどいこと言われたり。
事故った人の愚痴をえんえん聞いたり。
自分は悪くないのに、示談のために謝ったり。
それでも、お仕事だから、自分の選んだ道だから、と言い聞かせていた。
結婚したら、今の仕事はやめて、違う仕事を見つけようと思っていたけれど、
もう結婚する前にやめて、違う仕事を見つけ始めてもいい気がするの。
今の仕事していると、なかなか公務員の勉強もできないし。
やめて、数年ブランクの期間があってもいいかなと思い始めた。
周りの人達は、そんなに嫌だったら辞めるのも悪くない、と、許容してくれている人が多い。
ただ、辞めるのには、上司を説得しないといけないかも。
1年前に少なくとも言え、といわれているから、
(ひどいよね)
今言って、次の4月末にやめさせてもらえるのか・・。
ちょっとやそっとじゃ無理かも。
なんか、昨日に引き続いて重い内容やね。
ごめんなさい。
(って、誰にあやまっているのだか)

そうそう、事故処理をしてあげたお客さんで、
私のクール(?)な対応が気に入った、と
言ってくださった男の方がいて、
今週日曜に会うことになった。(笑)
聞くと、大阪出身の人で、27歳院生らしい。
ラーメン食べよう!って言われた。
気取らないところが関西人やね。
なんて言ったら、関西の人に怒られちゃう?

髪の色を明るくしたくて、
でも、カラーリングじゃなくて、
今回は自分でやろうとおもって。
ハンズに売っている、自分で作る染料を作って
髪を明るくしてみようかな。
どきどき、うまくできるのかしら。



課長にもの申す。

2001年10月11日
今日、会社に提出するレポートがあった。
課題は、社内業務における改善策。
前前から課長に提出しておいたんだけど、
昨日になって、直前のだめだし。
しかも、レポートとは、という根本の部分からのだめだしで、
レポートは根底からやりなおし。
同期もいっしょ。
しかも、同期は帰国子女だから、
日本語が、課長に言わせると間違っている(?)らしく、
言葉の使い方のだめだし。
一文一文じっくり見られ、
この単語はどう言いかえられるのか、ということを
延々言われたそう。

同期は帰国子女で、英語がぺらぺら。
しかも、発想もかたくるしくなく、実に柔軟。
そういう部分をかっている様子は課長には全く見られず、
むしろ日本語がおかしい、とか
漢字読めるの?といった半分差別のような考えを
課長は持っている気がする。
同期の個性をつぶしてしまっていると思う。
確かに、損保の一般職で、事故を解決する仕事には、
帰国子女の持つ、英語が話せる能力や、
フレキシブルな発想はあまり直接的には関係ないかも。
はっきり、端的に物事を話す姿勢は、仕事に多いに役立っているとは思うけれど。
とにかく、課長はだめだしばかり。
部下をつぶす。
鞭だらけで飴なし。
もっと、優秀な人を上手に使うことができないのか。

そんな課長は、なぜか出世頭なんだって。
周りの人達は、今までになく厳しい課長って。
みんな嫌ってる。
私の会社、世間的には一流の大きな会社なんだけれど、
課長の古臭い、画一的な発想にはうんざり。
だって、レポートなんて、
各個人の意見、書式で個性を重んじて書くべきと思う。
周りの人と同じように、という発想で書くものじゃない。
課長のだめだしは、私と同期のレポートを根本からだめだしし、
言葉の使い方から見なおすようにとのことだった。
構成も全く違うものに、との要求。
会社は、決して課長の書式、発想、言葉でのレポートを望んでいるのではないと思う。
もしも、そうならば、管理職にレポート作成を課しているだろう。
あえて、入社2年目の新人にレポートを課しているということは、
もちろん勉強のためでもあるわけだとは思うけれども、
新人ならではの発想、フレキシブルな考え、
会社への改善策の提供を期待しているんじゃないかと思う。
書式、言葉が、常識を明らかに大きく逸するのであれば、
軌道修正が必要かもしれない。
しかし、常識の範囲で考えて、
特におかしくないような言葉の使い方、
レポートの構成を根本から直し始める課長の意図がよくわからない。
課長の許容する言葉の使い方、レポートの構成というのは、
非常に狭いものなのか。
そうであれば、それを半分強制される部下は、
非常にかわいそうなことになる。
自分の思っていることの主張が非常に難しくなると思う。

もっと、個性を重んじてほしい、
書式、言葉にあまりに細かくなるようなことではなく、
内容の重きにもっと気を向けて欲しい。
会社として、もっと度量ある、
新人のフレキシブルな意見も受けてくれるような
態度を期待していた、というより
てっきり受けてくれるものかと思っていたが、
それを会社に提出することすらできず、
細かい課長でとめられてしまうことが
とてもかなしい。
その人が、この会社で重要な立場にいることも、
かなしい。

会社を本気でやめようかと思った。

神戸→大阪

2001年10月9日
連休は、神戸の友達のところと、大阪の彼のところに行きました。

神戸の友達は、公務員国家2種落ちちゃって、
今後どうしようかと考え中みたい。
彼女と、結婚について話したときに、
結婚のメリットってなんだろね、となった。
なんでしょう。うーむ。
世間体?子供がほしいから?大好きな人といつもいっしょにいられる?
結婚の決め手ってなんだろう。
結婚したい人が現れたら、こんな疑問は考える余地なく
結婚に踏み切るものなんかなあ。
とりあえず、今の私と、神戸の友達に関しては、
結婚なんて、まだまだしたくない。
仕事して、自分のことは自分でできるのであれば、
結婚にすがる理由も特にない。
自分の時間を大事に、できるだけ、独身貴族の時間を長く!
なんてことを話してた。
うーん、怒られちゃうかしら。

彼は、早く結婚したいんだって。
23歳、院生なのに、早く家庭を持ちたいなんて、大人でしょ。
私が、あと2〜3年は独りでのんびりしたい。
なんて言ってみたら、
「独りでのんびり・・・」って繰り返してた。
あきれたのかしら。

神戸は六甲おろしのせいか、寒かったわ。
みんなすっかり秋のよそおい。
実家に帰ってきたら、いまだ素足にサンダルの名古屋ギャルがいた。



仕事が大変でものすごく疲れた時があって、
とうとう課長に「辞めさせていただくことも考えないといけないかも・・」
みたいなメールを出してしまいましたよ。
そうしたら、そのメールを書いた日の午後に
会議室に呼ばれ、1時間くらい時間を割いていただきました。
結局、励まされて終わっちゃった。

今の仕事しながら公務員の勉強もできて、
仕事しながら公務員に合格するのが理想!
でも、既卒女性はあまり採らないみたい。
でも、来年受けてみるけれど。

明日は会社休みにしてしまいました。
お医者さんに行かないといけないから。
ま、たまにはお休みして、気休めしよかなと。
いつかの日記にも書いた気がするワ・・・。

MDシステム買いました。
MDウォークマンも。
私、恥ずかしながら今までMDの必要が特になく、
今回MDデビューとなります。ぱちぱち。
通勤途中に荷物にならないウォークマンで
音楽を聞きたくて。
仕事の既晴らしも、よりうまくできるかもでしょう。
ついでに、フランス語のCD付の入門会話みたいな本を買ったので、
それを通勤途中に聞くのもいいなあ。


今日の日記

2001年9月30日
今日は天気が良かったら京都に行こうかと思っていたのですが、
まとまった雨のため、延期。
会社の資料を家で作っていました。
研修があるので・・。
ぶうぶう言いつつ、資料を作ったあとは心地よい充実感あり。

昨日、じんましんのためにお医者さんに行ったら、
お医者さんから「仕事きつい?」「減らしてもらうよう上司に相談は?」等言われ、
なぜかすごく落ち込んでしまった。
なんだろ。
今の仕事に満足していない&これからのことが漠然と不安になったのかな。
神戸に1人で下宿していた時は、
そういえばよくこのような不安感を味わって落ち込んでいたこともあったなあと思った。
でも、落ち込んだせいか、いろいろ改善策を考え始めました。
落ち込むことも、たまにはいいかも。
今またこれからのことに関して前向きに検討中です。

秋の服を買いに行ったら、
気にいたニット&スカートがLサイズしかなかったの。
あー、完売なんて、ショックだわ。
ニットはLを着ることに。
スカートは探してもらってる。


今日の日記

2001年9月25日
先週の会社の飲み会で、
新人の女の子が課長と主任に囲まれて話をしていた
(聞かされていた、でした。)
ので、どんな話してたん?と聞いてみたら、
「新人とは・・・」という説教だったらしい。
まだまだ修行が足りんのじゃ、という話をえんえん聞かされていたと。
あー、かわいそう・・。
なんでそんなことするかなあ。
ただでさえ、新人の頃って不安で、仕事に自信がないのに・・。
最悪。会社って、どこもこう?
ますます会社がいやになった私でしたとさ。

今日は眼科にコンタクトの相談に行った。
今までハードをつけていたんだけれど、
2週間ソフトをお験しすることにした。
でも、目にいいのはハードの気がする。
毎日使い捨てのソフトなら、目にやさしそうだけれど、
コストパフォーマンスが・・。
2週間の間に考えなくちゃね。


週末まであと2日

2001年9月19日
友達が公務員国家2種の試験に落ちてた。
最終なんやと。
落ち込んでた。
優秀な人なんだけれどなあ・・。
社会はきびしいねえ。

最近あまりに仕事が忙しかったから、
彼に頼んで会社に電話してきてもらった。
殺伐とした心を和ませるため。
成功、今日は乗り切った。

Mさんより携帯にメールあり。
来週あたりに飲まないかって。
なんか腹がたってきて、
「私が都合悪かったら、T(同期)を誘うのかな」って
返事うちました。
捉え方によってはかなりの皮肉になっちゃうなあ。
と思ったら、
「意味深な発言、その意図は?」って返事。
意図??そんなものないよ!って感じです。
返事うたないつもりです。

会社のおじいちゃん2人が定年でやめられます。
一気に2人は寂しいわあ。

わくわく、旅行!

2001年9月16日
11月に彼とフランスに旅行に行きます。
うちの会社はお盆休みがないために、
1年のうちどこかで休みをとらないといけなくて。
フランスなんて高いんじゃって思っていたけれど、
安くてフリー時間たくさんのツアーを見つけた。
¥8万なり。お得!
今、一生懸命フランス語の勉強をしているんだ。
大学の時にちょっと勉強したけれど、
あまり本腰いれなかったから・・。
会話の本&CD聞いて本格的にしてます。
自分の興味あることだから、楽しいね。
ガイドブック読んでもわくわく。
異国の今まで体験したことのない文化って、
どうしてこんなに私の心をつかんじゃうのかしら。

また、公務員になる勉強でもはじめようかなあ。
異国関連のお仕事に転職のために勉強始めようかなあ。
今24歳になったばかり。
結婚やら、いろいろ考えていると、
なかなか今から新しいことに踏み切ることにも
やや躊躇。
でも、そんなこと言ってたら何もできないよね。

限界っすよ

2001年9月14日
あー、最近仕事限界。
体力と気力の限界を感じる。
じんましんが出っぱなしやし、
仕事中もいらいらして、返事しなかったり(最悪)
電話かかってくるたびに憎悪感。
ちょっと、これってば、重症ーーー!?

ところで、今日は同じフロアの同期Tと飲んで帰りました。
Tはすごく面白い女の子で、
いっしょに話していると笑いっぱなし。
その子から今日は「やっぱり・・・、そんな気はしてたけれどやっぱむかつく」
という話を聞きました。

ここ最近とんとごぶさたMさんの話。
実はMさんに飲もうと誘われて断った日があったのです。
その日、MさんはTを飲みに誘い、
別れ際にTにキスしたとのこと。
なんか、同時進行しそうな雰囲気をMさんは確かに持っていたけれど、
同じ会社の同じフロアの同期の私達に
同時進行するのはやめてほしかったわ。
あまりにデリカシーなさすぎて、
今日はTとMさんのことをかなりネタにして盛り上がっちゃいました。(怖い?)

そして、Tの携帯からMさんに「飲んでる。来る〜?」みたいなメールを打って
Mさんから電話かかってきた時に
「今楽しいんで、来ないでいいです」
みたく、冷たくあしらってしまった。(笑)
あー、私達、何してる?

でも、いるのね、Mさんみたいな人。
ちょっとびっくり。
きっと、彼女以外、だれとどういうことになっても
いいって思っているんだわ。
私だったら、好きでもない人と特別な関係になりたくないけれど、
Mさんみたく、こだわらないような人もいるんだ。
感覚の違いにびっくり。
人っていろいろね。

私的にはMさんは嫌いじゃないし、
興味はあるけれど
私もいろいろ忙しいから、
くどくならくどくで
長々思わせぶりな態度をとらないでほしいわ。
まあ、今日のTから聞いたMさんの実態を考えると、
もうMさんと仲を深めようとすることは
しないだろうな。
でも、ちょっとすっきり。よかったかも。

血も涙も。

2001年9月11日
昨日会社休んだので
今日は仕事が山積みでした。
19時にはみんな帰ってしまい、
残されたのは課長と主任と私のみ。
主任は「仕事多い?」って聞いてきてくれたけれど、
課長は20時ちょっと前に
「この仕事の処理、何?」って提出した仕事のファイルを返してきた。
なんか、血も涙もないやん!
こんなん、あり?

あまりに今日は悲しくなってしまったので、
我慢できなくなって彼に電話をしたら、
「ずる休みと思ってるんちゃうん?」って。
否定しようかと思ったけれど、
半分あたっているので
反論できず。
ま、いっか。
会社とは、非情な血も涙もないということで、
そういう場所なのだと割り切りましょう。

それにしても、彼はとてもおだやかな人で、
私がぐちっても
ふんわり受け止めてくれる。
ありがたいわあ。

会社お休み

2001年9月10日
今日は会社お休みしています。
ちょっとだけ体調が悪いのです。
ちょっとだけ、ね。
まあ、たまには大変なお仕事もお休みして
骨休めしないとね。

昨日、急に大阪から彼が来ることになりました。
なんか、最近彼の気持ちの状態がなかなかよくなかったみたいで。
私がうまく電話に出ないと
なにしてる?って疑ってしまったり、
電話で私が疲れていると、
話しててもおもしろくない?って悲しくなったりしちゃうみたいで。
最初私が大阪に日帰りで行くって言い張ったんだけれど、
それは大変だからするなとのことで、
結局彼が来てくれた。
なんか、会ってすぐは、彼が泣きそうになっちゃって、
あー、すごくつらかったんやって思った。
私なんて、Mさんと飲みに行っちゃったり、
(もう、今は全然ないけど)
自分でいろいろやりたいことを見つけて
日々忙しくして気持ちを紛らわせていたりするけれど、
彼はとてもまじめな人で、
他の女の子とちゃらちゃら遊ぶような人じゃないし・・。
彼のことが、すごく心配になっちゃった。

とりあえず、昨日会えたので大丈夫かな。

さて、今日は1日時間ができt。
なにしようかなあ。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索